大会要項 開催日 2020年4月5日(日)※雨天決行 会場 笛吹市いちのみや桃の里スポーツ公園 日程 受付:午前7時30分〜午前9時30分 開会式:午前8時50分 種目およびスタート 種目 部門 スタート時間 ハーフ 男子・女子一般(高校生以上) 午前9時40分 男子40歳代〜50歳代 男子60歳以上、女子40歳以上 5km 男子・女子中学生 午前9時55分 男子・女子一般(高校生以上) 男子60歳以上、女子50歳以上 親子・ファミリーの部(2人1組)3.5km 親子または満40歳以上の保護者責任者と小学生のペア 午前10時05分 10km 男子・女子一般(中学生以上) 午前10時20分 男子40歳代〜50歳代 男子60歳以上、女子40歳以上 参加資格 アマチュア競技者で健康者であり本大会規則を遵守する人に限る。 参加料 icon-circle 一般 4,000円 icon-circle 中・高校生 2,000円 icon-circle 親子(子は小学生) 5,000円 申し込み ①インターネット申し込み ランテスRUNTESよりお申し込み下さい。 申し込み期間:2019年12月1日(日)〜2020年2月7日(金) ②郵便局 郵便振替用紙に必要事項を記入の上、参加料を添えてお近くの郵便局でお申し込みください。 申し込み期間:2019年12月1日(日)〜2020年1月31日(金)※消印有効 定員 ハーフ 1,000名 10km 2,000名 5km 500名 親子・ファミリー 250組 定員になり次第締め切ります。 ※参加料をお支払いいただいた時点で申込み完了となります。 ※定員を超えた場合は、参加料から送料を差し引いた金額をお返しいたします。 ※参加賞の受付は当日のみになります。 制限時間 ハーフ 10.5km地点…1時間20分 (11:00) 18km地点…2時間05分(11:45) ゴール…2時間25分(12:05) 記録計測 本大会はモノタグを使用して記録計測を行います。必ず両足のくつひもに付けてください。(グロスタイム)※ネットタイムあり 受付票の発送 受付票・ナンバーカードは大会約2週間前に発送いたします。 表彰 ハーフ、10km、5km各種目男女及び親子・ファミリーの部とも 各6位まで表彰します。 参加賞 参加者全員に参加賞(Tシャツまたは オリジナルワイン)、完走証、ナンバーカード、プログラムを贈呈。 ※参加賞未記入またはTシャツとワインの両方を選んだ場合は、Tシャツになります。 (男性L、女性M) ※ワインを赤・白両方を選んだ場合は赤になります。 特典 各部門の優勝者は次回大会に招待されます。 注意事項 1.ナンバーカード・モノタグは事前に送付します。 2.プログラム・軽食・参加賞は引換券との交換とします。 3.参加者は必ず保険証(コピー可)を持参してください。また、各自、事前に医師の健康診断を受け、自己の責任において健康状態を確認しておいてください。 4.主催者負担で出場選手全員にレクリエーション傷害保険に加入します。ただし、内科疾患などによる 入院などについては保険適用されません。 5.貴重品、被服など各自の持ち物は各人にて盗難予防に留意してください。 6.ハーフにおいては数カ所に関門所を設け、制限時間を過ぎたランナーに対してはナンバーカード(ゼッ ケン)を外し、一般歩行者扱いとさせていただきます。(制限時間2時間25分) ◇10.5km地点…1時間20分 ◇18km地点…2時間05分 また、審判員が競技続行不可能と判断したランナーに対しては競技を中止させます。なお、シャトルバ スで収容しますので使用してください。また、各種目とも交通規制の制限時間は12時05分までですので、12時05分を過ぎたランナーは信号機及び係員の指示に従ってください。 7.エントリー後の種目変更はできません。 8.エントリー種目及びスタート時間を間違えないでください。エントリーと異なる種目に出走した場合、 記録が削除され完走証の交付ができません。 9.各種目のスタート整列は、ナンバーカード(自己申告タイム)の順になります。 10.本大会はタグを使用し大会を運営しますので当日は必ず事前に送付したナンバーカード・モノタグをご持参ください。紛失、き損等により再発行する場合は、実費(500円)の負担をしていただかなければなりません。 11.主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報保護に関する法律及び関係法令等を遵守し、主催者の 個人情報保護方針に基づき、これを取扱います。お預かりする個人情報は大会参加者へのサービス向上 を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からの サービスの提供、記録発送等に利用いたします。また、主催者もしくは委託先からの申込み内容に 関する確認連絡をさせていただくことがあります。 2019-10-19